このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる

Apple AMS

iPhoneのおすすめアプリや便利な使い方をご紹介

  • 全ての記事
  • おすすめアプリ
  • おすすめゲーム
  • べんりな使い方
  • 壁紙
検索
eSIMはやっぱり難しい
  • 4月7日
  • 2 分

eSIMはやっぱり難しい

LINEMOからワイモバイルに 私の勉強不足で、SoftBankAirを使っていれば、1,100円の割引を受けられると言うのを知らなかったのです。 LINEMOでも不満があったわけではないのですが、20Gを使い切ることはほとんどなく、毎月代々10Gくらいしか使っていなかった...
閲覧数:5回
Air 4G/5G共通プラン限定!SoftBnk Airとおうちのでんわでずーっと割引
  • 3月1日
  • 1 分

Air 4G/5G共通プラン限定!SoftBnk Airとおうちのでんわでずーっと割引

SoftBankAIrとおうちのでんわをお使いの方、2021年12月1日よりお得なキャンペーンが開始されています。 我が家のiPhoneは全てソフトバンクで契約していたこともあり、インターネットはSoftBankAirを使っています。そのついでに電話もNTTからソフトバンク...
閲覧数:0回
iPadならiCloud写真がOFFでも写真を見られます
  • 2月22日
  • 2 分

iPadならiCloud写真がOFFでも写真を見られます

iPadを購入するときに気になるのは、ストレージのサイズです。後から変更することはできないので、大きいサイズを購入することをお勧めしますが、ただでさえ高くなりつつあるiPad。少しでも安く済ませたいものです。 iPadを使う上で、iPhoneとデータが同期できるので、iPh...
閲覧数:3回
ワンタップで流れている曲をプレイリストに追加する方法
  • 2021年7月31日
  • 1 分

ワンタップで流れている曲をプレイリストに追加する方法

まず、Siriに「この曲何?」と尋ねて、出てきた曲をApple Musicで表示して、そしてプレイリストに追加と簡単にはいきません。歩いている時や仕事中などは、こんな大変な作業はとてもできません 。 この作業をショートカットアプリを使ってワンタップで済ませてしまうことができ...
閲覧数:31回
今度のiOS15は高校生にとって便利かも
  • 2021年7月5日
  • 2 分

今度のiOS15は高校生にとって便利かも

最近の高校生は学校にスマホを持って行っても良くなっているようです。当然、学校内で使うのは厳禁なのですが、災害時など生徒が持っていると便利だということらしいです。 ということで、我が家の高校生もiPhoneを毎日持って通学していますが、学校にいる間にiPhoneが鳴ってしまう...
閲覧数:339回
今一度セキュリティのチェックを!!
  • 2021年6月22日
  • 2 分

今一度セキュリティのチェックを!!

最近Apple IDを乗っ取られたという話をよく耳にします。 話をよく聞いてみると佐川急便や楽天・Amazonなどの偽メッセージを開き、IDやパスワードを入力してしまっているようです。 もし、乗っ取られたという人は、アップルのサポートページに対処方法がありますので、そちらを...
閲覧数:34回
LINEの画面共有が便利
  • 2021年5月6日
  • 1 分

LINEの画面共有が便利

離れて暮らす両親からiPhoneについての質問が度々来ます。 今までは、私のiPhoneにも同じ画面を表示しながら説明していましたが、これがなかなか難しく、同じ画面のはずなのに、なかなかこちらの言っていることが伝わらないことがよくありました。...
閲覧数:21回
  • 2021年5月3日
  • 2 分

アプリのトラッキングの透明性に異を唱える企業に異を唱える

アップルがiOS14.5から始めたアプリトラッキングの透性について、いろいろな企業から批判が起こっているようである。 GoogleやFacebookを初め広告で収入を得ている企業は、広告収入に影響が出ると言われているので当然のことである。ある記事によるとiOS14.5の設定...
閲覧数:7回
LINEMO切り替え奮闘記
  • 2021年3月25日
  • 2 分

LINEMO切り替え奮闘記

新たにソフトバンクから始まった新しいプランLINEMOにソフトバンクから変更完了しました。 Twitterなどを見ると、esimでの変更に手こずっている人のツイートが散見されましたが、この私のも実はその一人でした。 esim削除でWi-Fi生活に...
閲覧数:19回
Googleフォトが有料化の今、iCloudを使って写真を無料で保存する方法
  • 2021年1月13日
  • 2 分

Googleフォトが有料化の今、iCloudを使って写真を無料で保存する方法

Googleフォトといえば、無料・無制限で写真を保存できるサービスとして利用してきましたが、2021年6月よりGoogleフォトが有料化となります。 いつかは有料化になるだろうとも思っていましたが、このニュースが飛び込んだときは、頭が真っ白になりそうでした。...
閲覧数:99回
1
2345
Artgallery